人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3/11 復帰しました

な、な、なんと、2月は1回も更新していませんでした。

今どきのブログって、携帯から一日何回更新するかを競っているぐらいなのに、
1ヶ月前は、過去の過去ですよね~。

子どもの成長も、毎日一緒にいると気がつかないけど、
1ヶ月って、すごい変貌ですよね。

ちょっと、ここらで気を引き締めて、更新をがんばってみます。

私はPCを使うものの、それ以外はかなりのアナログ人間で、
まずDVDになってからテレビ番組の録画の仕方がわからないし、
ましてや予約の仕方もわからない、
携帯から予約もできる???な?な?なに~???

って感じの私でしたが、
このたびJWESTに登録して、携帯からJRの予約ができ、
決済も取れるシステムを見事に使いこなすことができました。
まあ、これも一年越しですが。
で今日、チケットを交換に行ったら、機会が使用できませんになっていたので、窓口に行ったのです。
すると窓口で、往復割引ができますけど、取り直しましょうか?と言われました。

ああ、そんなお得なのがあるなんて、そう言えば携帯の画面で「往復予約」とかいう画面があったっけ?
これって窓口に行かなかったら、機会でそのままチケット購入して、割引にならなかったわけ~?

損するところだった。

窓口の人が手間かけて、やり直してくれて、割引になったはいいけど、
JR的には、手間かかって儲けは少なくなるなんて、どうなん???って感じですよね。

まあ、いずれにしても、これで一つ勉強になりました。
# by e-kosodate | 2009-03-11 17:14 | コラム「昨日・今日・明日」

1/27 全ての出来事は自分が選択した結果

いきなり、長くて堅苦しいタイトルですみません・・・。

前回、介護ネタを書きましたが、
介護も含め老後の暮らしのことを考えていると、
つくづく、持つべき物は「お金」と思ってしまいます。
逆に持ちすぎてもいけないようですが・・・。

持ちすぎてはいけない話しはさておいて、
今の時代、暮らし(消費)に益々お金がかかるにも係わらず、
老後の保障があまりにもなさすぎます。
しかも、これから先、もっともらえる年金額は厳しくなりそう。

だとしたら、自分で蓄えるしかない!のですが、
雇用の状況も厳しい中、
蓄えを切り崩しながら生活せざるを得なかったり、
ギリギリで蓄える余裕もなかったり・・・。

皆さんは、自分や自分たち夫婦が将来もらえる年金額を計算したことがありますか?

ご承知のとおり、国民年金だけではとうてい暮らしていくことができませんが、
厚生年金も収入に比例します。

片働きの家庭と共働きの家庭では、随分違いが出てくるのは言うまでもありません。

子育て真っ最中の片は、まだまだそんなことまで考える余裕もないと思いますが、
もし今、子育てのために、仕事をどうしようかな~と思っている方がおられたら、
続けた場合と辞めた場合、数年後に再就職した場合、
十年後ぐらいにパートで務めた場合etc
試算をしてみることをおすすめします。

巷にもいろいろな試算が出ていますので、
次回は、具体的にご紹介しますね。

もちろん、お金が全てというわけでもないですし、
お金より大事なものがあるとも思うのですが、
でも安心して暮らせるだけのお金は必要ですから。
# by e-kosodate | 2009-01-26 23:26 | コラム「昨日・今日・明日」

1/9 年末年始の出来事

年末年始、夫の両親と一緒に過ごしました。
よく歳をとると子どもに帰るといわれますが、
実際はなかなかそういうことにはならないようです。

子どもは自己を確立する途中ですが、
お年寄りはしっかり確立された自己があり、
プライドもあります。
しかし、その一方で、身体もおぼつかなくなり、
頭の働きもスピードが落ちてきます。

子どもは、昨日できなかったことができるようになりますが、
お年寄りは昨日までできていたことができなくなっていきます。

そんなことを実感しながら、夫の両親と過ごしたのですが、
子育ての経験が介護に活かされるところはあるなあということを実感することができました。

もしかしたら、
介護とか子育てに限ることではないのかもしれませんが、
話しを最後までしっかり聴く、相手のペースに合わせて会話する、
相手のスピードに合わせて行動する、
自分の都合では事は進みません。
結構、忍耐のいることばかりですが、
子育て中、超マイペースなわが子達に、
忍耐力をしっかりつけてもらった私としては、
まったく苦にならずに過ごすことができました。

子育て中、
子どもが思うようにならなくて、イライラすることがあったら、
私が将来困らないように、
今、こどもたちが自分を鍛えてくれている
と思ってみるのもいいかもしれません。
# by e-kosodate | 2009-01-09 00:17 | コラム「昨日・今日・明日」

1/3 新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

大変厳しい社会状況のまま新しい年がスタートしました。

ういう時代のしわ寄せは、より弱いところに向かう・・・。
つまり子どもたちが犠牲になるということになりがちですが、
これまでの支援活動の成果は、
もしかしたらこういう時にこそ問われるのだろうと思います。

イザという時に、本当に頼りになる支援こそが本当の支援と思いつつ、
e子育ての活動はどうかな?と我が身を振り返ります。

今年は「一つ一つ丁寧に着実に」を心がけ、
これまで以上に信頼され、頼りにされる
“e子育てセンター”になるようにしたいと思います。

今年も、よろしくお願いいたします。
# by e-kosodate | 2009-01-03 00:18 | コラム「昨日・今日・明日」

12/4 協働

久々のブログになってしまいました・・・。

やはり、充電は必要です。

NPOと行政との協働とその成果という学習会に行ってきました。

私は、基本的にテーマが何でアレ(つまり、子育て支援でも、防災でも、介護でも何でも)、市民が行政にお任せ状態ではいけない!と常々思っています。

どう、係わるかは、さまざまでしょうが、NPOで自分たちの課題解決の取り組みをしつつ、行政にどう係わるか、どう動かすかを考えていきたいなあと思っています。

e子育てでは、子育て支援の取り組みをしながら、そこで培ったノウハウやそこから見えてくる課題を行政に提供しつつ、一緒に解決の取り組みができればと思いながら活動しています。

そういうふうに日々思っていたことを、今日は再確認できてよかった~。

協働とは、行政が準備したこと決めたことをNPO(市民)が担うのではなく、一緒に準備し一緒に決めていく過程こそが大事!ということを、確認しつつ、実はそのことはNPOの活動もいかに当事者の方と一緒に準備し一緒に決めて一緒に取り組むことが必要なのだとあらためて認識させられました。

みなさまとご一緒に。よりよい子育て環境づくりに取り組ませていただきたいと思います。
# by e-kosodate | 2008-12-04 20:44 | コラム「昨日・今日・明日」